乗務日記 Feed

2019年2月15日 (金)

「新井コース」をご紹介②

お待たせいたしました。
前回に引き続きまして、「冬期特別運行・新井コース」をご紹介します。

Img_3379

かんずり雪さらし会場を後にし、「君の井酒造」様へと到着です。

31_picture

「君の井酒造」様は、昔の北国街道新井宿沿いに位置する、天保年間創業の老舗蔵元です。
酒造見学を通し、建物、蔵、酒樽等から歴史を感じていただき、さらに「友を呼ぶ酒」清酒・君の井の試飲もお楽しみいただきます。

まずは建造物や、酒造りの工程のご案内をいたします。

Img_0508

Img_0509

専属車掌ですが、実は歴史的建造物に非常に造詣が深いのです。
建築の話で盛り上がった方もいらっしゃるかもしれませんね👏

Img_3328_2

それでは、お待ちかねの試飲のお時間です。
ご自慢の6種類をご用意していただきました。

Img_0510

Img_0576

中には梅酒を他のお酒で割って召し上がられていた方も!
皆様色々な方法で楽しまれたようです🎶

Img_0540

こちらは海外からのお客様です✈
仕込み水で淹れたお茶が大好評でした🍵

Img_0536

また、ここ「君の井酒造」様では、2014年にCM撮影も行われています。
同じ場所で、お写真を撮られる方も大勢いらっしゃいました✨

2n7a0562

名残惜しいですが、バスに乗り込み、新井駅へと戻ってきました。

Img_0580

なんと駅前の広場に、出発前にはなかった大きな雪像ができています👏
これらは地元有志の方によるおもてなしです。

Img_0399

巨大な雪像の前で記念撮影です。
横に並ぶとその大きさが際立ちますね☃

2n7a0591

かまくらの中にも、もちろんお入りいただけます。
意外と寒くないですよ。

おっと、ミョーコーさんも遊びにきたようです。
ハイテンションなご家族とご一緒に📷

Img_0578

駅の中では、地元企業がブースを出店しています。試食もたくさんです😋

Img_0552

Img_0403

Img_0553

併設の特別展示スペース「雪ん子の部屋」では、様々な雪国の暮らしを知ることができます。
地元の伝統工芸品である、スゲワラ細工の実演も行っております。

Img_0411

完成したての工芸品を試着されたお客様。なんとも楽しそうです🎶

Img_0556

さらにお汁粉、お漬物のおふるまいもありました。

Img_0409

さて、楽しい時間はあっという間に過ぎ、新井駅発車の時間です。
ホーム上からのお見送りを受け、終点、上越妙高駅を目指します。


2n7a0647

⛄🌙🌸

内容盛りだくさんの「冬期特別運行・新井コース」、無事に全便終了いたしました。
ご乗車いただきました皆様、沿線の皆様、本当にありがとうございました。

2019年1月30日 (水)

「新井コース」をご紹介①

こんにちは。
今回は、「冬期特別運行・新井コース」編です。
その様子を少しご紹介します。

20190126_133850

運行ルートは、糸魚川駅を発車後、筒石、有間川、直江津、高田駅と停車し、
新井駅でのバスツアー後、折り返し、終点の上越妙高駅に到着となります。

新井駅に到着すると、早速、盛大なお出迎えが!

Img_0478

Img_0481

Img_0479

地元おもてなし協力団体の皆様をはじめとし、
地元の有志の皆様にもお集まりいただきました。
ありがとうございました!

20190126_132950

妙高市観光PRキャラクター「ミョーコーさん」と
弊社マスコットキャラクター「トキテツくん」も皆様をお出迎え&おもてなし。
どちらもとても人気でした🌟

Img_0483

途切れることのないお出迎えの中、バスに乗り込みます。
運行は「高田コース」に引き続き、地元「頸城自動車」様にご担当いただいております。

バスの前には広場があります。
私たちがツアーに参加している間に、
こちらには地元の方による巨大な雪像が作られます⛄✨
雪像は後ほどご紹介します!

いよいよ、バスツアーの始まりです。
まずは、かんずり雪さらし体験へと向かいます。

Photo

🌶かんずりとは🌶
塩漬けの唐辛子を雪の上にさらしてアクを抜き、
柚子や糀などと混ぜて発酵させた、地元妙高市の伝統調味料のこと。

今回は、この雪さらしの作業を皆様に体験していただきます。
想像するだけで、とてもワクワクしますね🎶

Img_0375

新井の街中を抜け、雪さらし会場へ到着です。
この真っ白な雪原をご覧ください。雪国新潟らしい景色です。

雪の降る中、雪原に降り立ちます。

Img_0491

「かんずり」様社長の東條様による説明を受けた後、社員の方による実演があります。

それでは、一斉に唐辛子を撒き始めます!
皆様とても良い笑顔です😊

Img_0496

Img_0498

体験中は、「楽しい!」という声が所々から聞こえてきました。
寒さも気にならないくらい、夢中になっていただけたなら嬉しいです。

弊社社長の嶋津もこの表情✨


Img_0504

皆様もフォトジェニックな一枚を、
旅の思い出にしていただけたのではないでしょうか。


Img_0505

皆様の撒かれた唐辛子は、だいたい3-4日後に回収され、
「かんずり」となり、ゆくゆくは日本全国へと出荷されていきます。
もしかしたらご自身でお召し上がりになるかもしれませんね😉

バスに乗り込み、次の見学場所「君の井酒造」様へと向かいます。
続きは次回、お伝えいたします。お楽しみに。

☃🌙🌸

只今、こちらのブログでも紹介しました、
2/2(土)の「冬期特別運行・新井コース」のお出迎えを募集中です。
弊社社員や地元の方々と一緒に、雪月花のお客様をお出迎えしませんか。

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=763

2019年1月11日 (金)

「高田コース」始まりました!

皆様、明けましておめでとうございます。
今年は雪月花が4度目の春を迎えます。どうぞよろしくお願いいたします。

1・2月は「冬期特別運行・高田コース/新井コース」です。
初週より、多くのお客様にご乗車いただいております。

今回は、「高田コース」の様子をご紹介します。

運行ルートは、糸魚川駅を発車後、筒石、有間川、直江津駅と停車し、
高田駅でのバスツアー後、新井駅で折り返し、終点の上越妙高駅に到着します。

まず、今年度より追加されました、有間川駅での停車の様子です。
こちらの駅は、沿線随一の景色の良い駅です。

7598280080_img_0221

7598264384_img_0218 
いやー、海が近いですね!
冬の激しい海風を感じながら、お写真を撮られている方もいらっしゃいました。

直江津駅を過ぎ、あっという間に高田駅に到着。
高田駅の外観はこのようになっています。

7596178080_img_0345 
列車を降りると、圧巻のお出迎えがご覧いただけます。
地元有志の皆様によります、雪国装束を用いたお出迎えです。

7598275808_img_0226

改札を出ると、いよいよ、「雪国の雁木通りツアー」の始まりです。

7533291648_img_0235

7598251280_img_0241

専属車掌による高田の城下町についての説明後、
早速、バスに乗り込みます。
バスが見えなくなるまで、お見送りは続きます。

バスは北国街道沿いのアーケードから雁木通り、高田城の堀周りを経由し、
高田の町中を進んでいきます。

7533240672_img_0263
バス車内では、バスガイドさんによる観光案内が楽しめます。
昨年に引き続き、運行は地元「頸城自動車」様にご担当いただいております。

まずは、百年映画館「高田世界館」に到着です。
開業は明治44年。まさしく高田の文明開化を象徴しています。

7598262272_img_0264

7533275088_img_02670
7531265584_img_0278

レトロな雰囲気がたまりませんね。
館内ではゆったりと散策していただけるので、ぜひ心ゆくまでご堪能下さい。

7533279984_img_0290

もちろん、映写室にもお入りいただけます。
体験上映もございますので、お楽しみに。

そして再びバスに乗り、次の訪問先である雁木町屋へ。
この日は「瞽女ミュージアム高田」ですが、昨年同様、訪問先はその日ごとに異なります。
気になる町屋を選ぶのも楽しみのひとつです。

7533240624_img_0302

7598249360_img_0321

館内では、館長の小川さんによる、瞽女(ごぜ)の解説が受けられます。
また町屋では、先述の雪国装束を着て記念撮影ができます!

7596249936_img_0326

雁木通りの雰囲気にマッチした、フォトジェニックな一枚を、
旅の記念にいかがでしょうか。

列車に戻り、高田駅を出発し、新井駅に到着です。
新井駅の駅員がお出迎えです。雪だるまも皆様を待っています⛄❄

Img_2878

7531142800_img_0356

次回はこちらの新井駅が主役となる、
「冬期特別行・新井コース」についてご紹介したいと思います。

新井駅で下車し、約1時間のバスツアーにご案内します。

行程は、妙高の伝統的な発酵調味料「かんずり」の原料である
塩漬けの唐辛子の雪さらしを体験したあと、
地元の老舗蔵元「君の井酒造」で見学と試飲を楽しめます。

駅に戻ってきてからも、イベントが盛りだくさんです♪

お楽しみに!

⛄🌙🌸
大好評をいただいている「高田コース」ですが、
1月27日・2月3日の便に空きが出ました!
この機会にぜひご乗車ください。

皆様のお電話、お待ちしております。

2018年12月26日 (水)

本年もありがとうございました。

こんにちは。
今回は、クリスマス・イブ夜間特別運行編です。
その様子を少しご紹介します。

12/24(祝・月)に行いました、クリスマス運行。
昨年に引き続きまして、2年目となります。

Dscn0140
運行ルートは、上越妙高駅を発車後、糸魚川駅で折り返し、終点直江津駅に到着します。
途中、高田駅からの乗車、又は糸魚川駅での降車も可能です。

日中は今年度カニコースの最終便でした。
これより、年に一度だけの夜間運行となります。

雪月花車内もクリスマスムード満載です🎄

Dscn0173

Dscn0084

A6fc939049af461e8424385f176d563f
こちらのツリーですが、よく見ていただくと、
雪の結晶のオーナメントが飾られています。

Dscn0126
こちらは上越市の「猪俣美術建具店」様の組子です。
国内外を問わず展覧会が開催されていることからも明らかなように、
匠の技を生かした名誉ある作品となっています。

Dscn0144

ツリーの前で記念撮影をされたお客様。
この日のためにとてもかわいらしい衣装を用意してきてくれました!
クルー一同癒されました♪ありがとうございました♪

また今回は、今春の上田便に引き続きまして、
「岩の原葡萄園」様と2度目のコラボです。

Dscn0146

本日のウェルカムドリンクは、
「岩の原スパークリングワイン ロゼ マスカット・ベーリーA」をご用意。

Dscn0154

企画部長でソムリエの鋤柄様にご乗車いただき、
ご自慢のワインの数々をサービスしていただきます。

Dscn0158
鋤柄様、お久しぶりです!

Dscn0150

岩の原ワインのテイスティングを楽しまれる皆様。
盛り上がっていますね!!

さて、この日のお食事ですが、「ホテルセンチュリーイカヤ」調製の
特別クリスマスメニューをご用意いたしました。

また、デザートには、クリスマスケーキをご用意いたしました。

Dscn0132


そしてお待ちかねの、
専属車掌…もといサンタクロースからのプレゼントタイムです🎅🎁

Dscn0167
素敵な笑顔です😊

サンタは大人気で、皆様楽しそうに写真を撮られていました。

Dscn0156

Dscn0160
おみやげの中身はこのようになっています。

Dscn00117
まず、「赤倉観光ホテル」様のスノーフレーククッキー。
雪の結晶がとてもかわいらしいですね。

次に、「笹川菓子店」様の上生菓子、きんとんでツリー。
緑、赤、黄色の羊羹を使い、クリスマスツリーをイメージしています。

そして、雪月花の車内でも使用しております、
「山崎金属工業」様のケーキフォーク。雪月花の桜のロゴも入っています。

Dscn0139
約2時間半の夜間運行はいかがでしたでしょうか。
いつにも増してロマンティックな雰囲気をお楽しみいただけたなら幸いです。

次回の運行は、年明け1/5(土)です。
1月より、冬期特別運行「高田コース」が始まります。

なお、1/5,6のご予約は、本日12/26午後5時まで、

新年1/4午前10時より、5月分の販売を開始いたします。

皆様のお電話、お待ちしております。

⛄🌙🌸

本年も皆様の応援おかげで、無事に運行を終えることができました。
ご乗車いただきました皆様、沿線の皆様、本当にありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

2018年12月13日 (木)

冬期特別運行が始まりました。

こんにちは。先週(12月8日・9日)も多くの皆様にご乗車いただきました。

その様子を少しご紹介します。

皆さまお待たせいたしました。
今月より、平成最後の冬期特別運行が始まりました!

12月は「カニコース」です。早速、見ていきましょう。

Dscn0033

昨年同様、冬期特別運行は1日1便、全て糸魚川駅発上越妙高駅行きです。

このカニコースは泊駅経由となっているため、

いつもとは違う進行方向に、私たちアテンダントも心が弾みます。

糸魚川駅を出るとすぐに景色が開け、広大な姫川が現れます。

Dscn0053

Dscn0052
雪です!
新潟の冬を味わって頂くには申し分ない天候ですね。

Dscn0060

泊駅が近づいてきました。1号車展望席からは、
昨年同様、金沢行きの普通列車と直列で停車する様子がご覧いただけます。

ぶつからないよう、ゆっくりと駅に入っていきます。


あいの風とやま鉄道線、泊駅に到着しました。

Dscn0025

Dscn0024

横から見るとこのような感じで、直列での停車が味わえます。


6分と短い停車時間を終え、能生駅を目指します。


能生駅に到着すると、駅員、アテンダントに見送られ、バスに乗り込みます。

Dscn0065_2

バス車内では、専属車掌、アテンダントによる観光案内をさせていただきます。


どちらの案内が聞けるかは、当日乗車してからのお楽しみです♪


いよいよ、道の駅マリンドーム能生に到着です。


ここからは約1時間の自由行動となります。

Dscn0028
連日大盛況の「かにや横丁」でカニをお求めになり、


併設の「カニかに館」で召し上がるお客様♪


衛生上、雪月花車内には持ち込めませんので、思う存分楽しんでいってくださいね。

Dscn0040

Dscn0042

Dscn0045

サービスのカニ汁を楽しまれるお客様♪


雪月花のお客様に限り、特製のカニ汁を1杯無料でお召し上がりいただけます。

Dscn0038

お土産としてお酒をお求めになるお客様♪


生ものでなければお持ち帰りいただけますので、存分にお買い物をお楽しみください。


屋内だけでなく、屋外でもお楽しみいただけます。

Dscn0046

波が凄い勢いで打ち付けています!


海のすぐ近くまで行くこともできますので、ぜひ冬の荒波の日本海をご堪能ください。


さて、12月の冬期特別運行「カニコース」、まだ、最後の週はご予約可能です!
皆様のお電話、お待ちしております。